爽やかな季節なのに、なんだか気持がスッキリしない、イライラする、そんなことはありませんか?その原因は、知らず知らずのうちに感じているストレスの影響かもしれません。それではストレスとは、一体どのようなものなのでしょうか。
ストレスとは、身体や心が感じる刺激によって引き起こされる身体のひずみのことを言います。たとえば、気候の変化や過労、睡眠不足、緊張、不安などがストレスの要因となります。毎日の暮らしの中でストレスを感じるのは特別なことではありませんが、大切なことは、ストレスをため過ぎないことと、上手にコントロールすることです。それでは次ページよりストレス解消の方法を見ていきましょう。
くつろぎのくつろぎの空間はキレイに
すっきりキレイに整理整頓されているのも、ストレスを感じないくつろげるお部屋の条件。お花やグリーンを置くだけで、お部屋の空気も和らぎます。
今回の特集で「リラックスする癒しの空間づくり」について教えていただいた、原田正史さん。
<プロフィール>
一級建築士。一般住居からマンション、店鋪、オフイスまでの設計や管理、家具などの創作に携わっている。原田正史建築設計事務所代表。
ストレスをため過ぎないためには、早めに心身の緊張を解くことです。そのためには、休息をとる、適度な運動をする、ゆっくり食事をする、身近な自然に触れる、趣味に熱中するなど、自分の時間を楽しみ、気分転換をすることが大切です。
そして、自分のための時間をつくるとともに、インテリアや花、グリーンなどを工夫した空間への配慮もまた、ストレスと上手につき合う方法のひとつとなります。
趣味に没頭してストレスを回避好きなことに夢中になっているとストレスを忘れさせてくれます。映画や音楽鑑賞が趣味の方は、お気に入りの椅子や飲み物などを用意すると、さらにリラックスできます。
それでは心が落ち着く、居心地のよい部屋づくりのポイントを、お部屋ごとにご紹介しましょう。
家族の触れ合いの場となる「リビング」。この季節なら窓を開け新鮮な風と光を部屋の中に取り込みましょう。木々の緑や風の香り、鳥の声など自然のリズムが、気持を和ませてくれます。窓辺にお気に入りの椅子を置き、好きな音楽を楽しむのもよいかもしれません。リビングに限らずキッチンや寝室などにも一脚の椅子を置くと、そこにはちょっとした安らぎの空間が生まれます。また、室内を心地よい香りで満たす芳香浴も、リラックス効果を生み出します。
室内と戸外を結ぶ「アウトリビング」では、積極的に自然と触れ合える工夫をしましょう。ガーデニングで汗を流し自然と触れあうのもいいでしょう。お天気がよければ、テーブルと椅子を用意し、爽やかな空気のなかで読書や昼寝、お茶などを楽しんでみてはいかがでしょうか。
「和室」では、温かな手触りや香りが心地よい、畳のよさをもっと楽しみましょう。和室での食後のお茶は気分がくつろぎますし、テーブルを片付けて大の字での昼寝は、じつに気持がいいものです。座ることは日本人にとって普遍のくつろぎスタイルなのです。また、目線を下げると広さを感じますし、落ち着いた気持ちになります。
自然との触れ合いで触れ合いでストレス解消お天気がよければ、ガーデニングで汗をかくのもストレスの解消になります。
テーブルや座椅子などを片付けた和室では、畳の香りを感じながら、読書や昼寝を楽しんでみましょう。
「浴室」では、音楽を聴きながらの半身浴が一日の緊張を解きほぐしてくれます。浴槽に取り付けられるブックスタンドを使うと、ハーブティーなどを飲みながらゆっくり読書を楽しむこともできます。また精油の香りで心身を優しく包み込み、心地よい気分にさせてくれるアロマバスを楽しむ方法もあります。
「寝室」では、快適な睡眠や目覚めを促す空間づくりが大切になります。眠りは、ストレス解消の大切なポイントにもなるからです。たとえば間接照明の柔らかな光は、くつろぎの時を優しく演出してくれますし、足元照明は、精神的な落ち着きを与えてくれます。ゆっくりと照度を変えていく照明器具を利用すれば、スムーズに眠りに入っていけるでしょう。川のせせらぎや鳥の声など自然の音を部屋に流すのも、心身をくつろがせるいい方法です。
ちょっとした工夫とアイデアで、居心地のよいお部屋はできあがります。もう一度わが家の空間を見直して、リラックスする時間を作ってみましょう。
お風呂でお風呂でさらにリラックスお風呂では、浴槽にブックスタンドを取りつけ、読書をしながらの半身浴はいかがですか。
眠る前のひとときは、神経を休める静かな音楽や自然の音がくつろぎの時間をつくります。
機能的で美しいデザインや心地よい音楽は、五感にやさしく働きかけ、リラックスする時間をつくってくれます。ここでは心地よさを演出してくれる小物を紹介しましょう。
ソファーの横にあると便利な、Z形をしたキャスター付きのワゴンです。特集でご紹介した原田さんの作品で、斜めの部分には雑誌などが置けるようになっています。
自然の音や美しい映像で、ゆったりとした時間を楽しまれてはいかがでしょうか。心地よい音楽は、神経を落ちつかせ、穏やかで深い眠りを誘ってくれます。
くねくねとしたユニークな形のフラワーベースです。動いているようにも見えるため、花を入れずに置いておくだけでも、素敵なインテリアになります。
青い稲穂のような形をしたオブジェです。テーブルなどに置いておくと、少しの風や人の動きでも、ゆらゆらと左右に揺れて心を和ませてくれます。
お風呂でもっとリラックスするために、座の少し高い椅子を選んでみませんか。腰の負担が軽くなり、背筋も伸びてカラダを洗うのに便利です。
お風呂やキッチンなどで音楽が楽しめる防水機能付きのオーディオプレーヤーです。高品質でクリアな音とグッドデザイン賞にも選ばれたコンパクトなデザインが魅力です。
資料提供:足立木工(株)/(株)センプレデザイン/ノーリツエレクトロニクス テクノロジー(株)
癒しの空間にもなる素敵な「部屋づくり」に関する書籍をご紹介します。自分のお城を持って、ストレスフリーな生活を実践しましょう。
住む人の数だけ、家や部屋はあります。そこは、ほかの誰でもない自分たちの「好き」と「気持ちいい」が詰まった空間。そんな贅沢な空間を手に入れるためのインテリアのルールを、実例をたっぷり交えて紹介しています。
講談社
1,365円(税込)
雑貨が主役のインテリア、古い家だからこそ楽しめる自分流の部屋づくりなど、お金をかけずに工夫した心地よい住まいのスタイルを紹介。また巻頭では自分好みの部屋づくりをした6人を紹介。自分の好みやスタイルがわかっていれば、必ず居心地いい部屋は作れます。『美しい部屋』別冊。シンプル・ナチュラル系が好き方にはおすすめの1冊。
主婦と生活社
1,344円(税込)
建築家やインテリアコーディネーター、家具デザイナーなど、インテリア界で活躍するプロ33人の部屋を紹介。インテリアのプロはどんな部屋に住んでいるのか?
そんな疑問に答える実例集です。もちろん眺めているだけではなく、まるごと取り入れて自分の部屋もすてきにできます。
主婦の友社
1,365円(税込)