感謝や崇拝の気持ちが込められたツリー、オーナメント
クリスマスの語源は、ラテン語の「クリストゥス・ミサ」。キリストを礼拝するという意味です。古代ローマでは冬至の祭りである「太陽神の誕生祭」や「農耕神への収穫祭」を12月25日に祝う習慣があり、その後この祝いの日がキリスト教の降誕祭と結びつき、クリスマスになったといわれています。
クリスマスの歴史をひも解いていくと、そこにはイエス・キリストの生誕だけでなく、生命や恵みへの感謝、太陽や自然への崇拝などの意味も見えてきます。ツリーやオーナメントにもこうした意味が託されているのです。
クリスマスに関するグッズはたくさんありますので、きっとお気に入りが見つかるはずです。お部屋を飾り付けると、ワクワクした気持ちでクリスマスを迎えられますよ。
今回の特集にて「オーナメント」について教えていただいた、持木慎子さん。
<プロフィール>
ディスプレイデザイナー。ウィンドディスプレイの制作をはじめ、舞台美術、衣裳デザイン、テレビなどで幅広く活躍している。持木工房主宰。日本ディスプレイ協会会員。
クリスマスツリーの起源は、ドイツと言われています。モミの木に住む小人が幸せを運んでくれるという民間信仰から、花、リンゴ、お菓子など身近なものをモミの木に飾りました。一説にはそれがオーナメントの始まりと伝えられています。またモミの木は冬でも葉が落ちないため、永遠の生命を象徴するものとして崇拝の対象とされていました。
17世紀頃になると、ガラス製のオーナメントが使われるようになり、現在のさまざまな素材と形のオーナメントにつながっていきます。ツリーによく付けられる赤いボールはリンゴを象徴とした幸せを、またキャンドルの灯りは「世を照らす光」というように、古くから人々は願いをオーナメントに込めてきました。
今ではモミの木に限らず、そしてさまざまな飾り付けで楽しんでいるクリスマスツリー。起原を知ると、さらに楽しいですね。
17世紀頃に使われていたのがガラス製のオーナメント。もちろん今でも綺麗です。小さなお子さんのいるご家庭では注意してご利用ください。
折り紙で手づくりオーナメントを作ってみませんか。好きな色の折り紙で、子供たちとお話しながら楽しく折ってみましょう。
キャンドルやひいらぎの葉なら、子供たちでも簡単に折れそうです。サンタクロースの顔やトナカイ、雪だるまや十字架なども折ることができます。クリスマスツリーやリースに飾って楽しみましょう。またオリジナルのクリスマスカードに飾り付けてプレゼントしてもきっと喜ばれることでしょう。
詳しくは、左記のURLからご覧ください。アニメなどで分かりやすく折り方が説明されています。クリスマスパターンの折り紙もダウンロードできます。
http://www.origami-club.com/xmas/リビング、テーブルのオーナメント
クリスマスを彩るオーナメントはそのまま飾るのではなく、少し工夫を加えると、もっと楽しく使うことができます。遊び心を活かし、身近にある素材を使って楽しみながら作ってみましょう。
家族が集まるリビングには、印象的なツリーを考えてみませんか。モミの木にこだわらず、お部屋にある観葉植物を飾り付けてみましょう。白やブルーの寒色系のオーナメントでまとめるとシックで落ち着いたイメージになり、金や銀に赤を加えると豪華さを演出できます。お部屋に合わせてバランスよく飾ってください。
テーブルにはキャンドルリースがおすすめです。中心に背の高いキャンドルを配置し、周りに白い花と緑の葉をあしらいます。赤い木の実をそえるとさらに華やかさが演出されます。いつもと違った空間の演出は、クリスマスの夜を一層盛り上げてくれることでしょう。
赤や緑のセーターを着たお子様の写真を撮り、写真たてに飾れば、クリスマスまでの素敵で楽しいインテリアになります。
玄関の観葉植物に、小さなイルミネーションを飾る。ドアを開けるたびに、笑顔がこぼれます。
子供部屋に飾るオーナメントは、お子様と一緒に楽しく作ります。たとえば、大好きなぬいぐるみに赤と緑のリボンをかけてあげたり、窓の外からのぞいているようにサンタやトナカイの絵を飾りつけると、お部屋は可愛いクリスマスの世界に変わっていきます。リースは、キャンディやチョコ、小さなおもちゃなどを素材にして作ってあげましょう。プレゼントを入れる靴下は、フエルトや毛糸などで大きめに作り、赤や緑の糸でお子様の名前を刺繍してあげましょう。ベットや椅子などに付けてあげれば、子供たちが大喜びするに違いありません。
食材料を使ったキッチンのオーナメント
キッチンには、野菜やフルーツを使ったツリーはいかがですか。姫りんごやパプリカで円錐形を作り、ひいらぎの葉を添えると印象的になります。ライムとミニトマトの組み合わせも素敵です。クリスマスカラーの赤と緑を基調とした組み合わせにすることで、クリスマスの演出はもちろん、インテリアとしても魅力的な雰囲気をつくります。
欧米ではオーナメントを飾る日は伝統的に12月23日です。子供たちはイヴまで見ることができないといわれていますが、楽しむことにルールはありません。オーナメントを考えて作る、飾る、眺める楽しさをみんなで味わいながらクリスマスをお迎えください。
パプリカを何段か重ねていくと、みずみずしいクリスマスツリーができあがります。ガラス皿を受け皿にすると、美しい組み合せになります。
赤と緑のタオルを置くだけで、クリスマスらしい演出になります。クリスマスカラーを基調とした香りのオーナメントも素敵です。
素敵なオーナメントがお部屋にあると、クリスマスまでの時間が輝きます。インテリアに合わせてオーナメントの色や素材を選んでみましょう。お子様と一緒にツリーに飾ったり、窓辺や食卓に置いてご家族でお楽しみください。
ツリーやリースを華やかに彩ります。姫リンゴや木苺など種類も色々。キャンドルや生花に添えると鮮やかな印象を醸し出します。
葉や星など様々な形を集めたフレグランス・ツリー。心地よい香りが部屋を満たしてくれます。
灯りをともすだけで、素敵な空間をつくるキャンドル。テーブルとパーティーのイメージに合わせて色や形、大きさを選びましょう。
ツリーの代表的なオーナメント。金銀、赤、白、ブルーなど色の種類も豊富。つや消しボールは上品な印象を漂わせます。
大きな靴下には、お子様の名前を刺繍してあげませんか。楽しみが大きく膨らみ、思い出深いクリスマスになります。
銀色は、神秘的なイメージを与えてくれます。紺のリボンと合わせて飾ると、シックな大人のツリーが生まれます。
針金やつるなどを円錐形に組み上げ、金や銀色のスプレーで装飾します。世界でただ一つだのオリジナルツリーができあがります。
素敵なオーナメントをお子様と一緒に飾った後は、イルミネーションの飾り付けもいかがでしょうか? ほんわかとした暖かい光は、温もりや癒しを演出してくれますよ。
サイズ:20×17×23cm
価格:6,800円
特別価格:5,440円(税込)送料別
クリスマスプレゼントをモチーフとした立体型のイルミネーションです。玄関やベランダに、ひとつ奥だけでも、クリスマスはもちろん、癒しの雰囲気も漂います。
海賊の宝箱
http://www.rakuten.co.jp/useful/1775659/サイズ:158×58cm
価格:1万5,800円
特別価格:1万2,640円(税込)送料込
ソリに乗って夜空を翔るサンタクロースの壁掛けタイプのイルミネーション(平面モチーフ)です。防雨・防滴対応なのでお家の中にも外にも飾れます。
海賊の宝箱
http://www.rakuten.co.jp/useful/1775659/サイズ:90×40×21cm
価格:2万2,800円
特別価格:2万520円(税込)送料込
幻想的な雰囲気の青いLEDを使ったクリスマスツリー。高さが90cm、120cm、150cmの3種類があります。
海賊の宝箱
http://www.rakuten.co.jp/useful/1775659/サイズ:14(D)×17(W)×30(H)cm
価格:4,800円(税込5,040円)送料別
LEDで美しく光るスノーマンです。単三乾電池使用で持ち運びも楽。窓辺に置けばそれだけでクリスマスの雰囲気に。
サンタの贈り物 かまくら夢屋
http://www.rakuten.co.jp/q-art/index.htmlサイズ:21(D)×39(W)×95(H)cm
価格:1万2,000円(税込1万2,600円)送料込
クマちゃんの上にスノーマン、スノーマンに上にサンタさんが乗った、可愛らしくて楽しいライトイルミネーションです。ツインバルブで上下2箇所にライトがつきます。
サンタの贈り物 かまくら夢屋
http://www.rakuten.co.jp/q-art/index.html/トナカイ:17(D)×61(W)×52(H)cm
サンタと橇:26(D)×68(W)×61(H)cm
トナカイと橇の間のロープライト:約1m
価格:1万9,000円
特価:1万5,200円(税込1万5,960円)送料込
直径10mm~14mmのシリコン状のチューブの中に電球が埋め込まれているロープライトでできたトナカイとサンタクロースです。防滴仕様なので屋外使用もOKです。
サンタの贈り物 かまくら夢屋
http://www.rakuten.co.jp/q-art/index.html/リースなら飾り付けだけではなく作ることから楽しめます。お子様と一緒に楽しむこともできますよ。はじめてでも簡単に、楽しく作れるリースに関する書籍をご紹介します。
ハンガーや赤唐辛子などの身近な材料を使ったリースのほか、藤やサンキライのつるを使って作るリース、ドライフラワー、生花を使うリースなど、ベースごとに分けてカラー写真で作り方を丁寧に解説。初めての方でもリース作りを楽しめます。
斉藤勝子(著)
辰巳出版
定価:1,300円+税
クリスマスやプレゼントにもぴったりな、楽しく作れるリースを多数紹介しています。初めてでも失敗しない、市販の台を使ったリースの作り方、そして飾り方も合わせて紹介。
主婦の友社(編)
主婦の友社
定価:1,300円+税
リースの"輪"をテーマに、フェルトや木の実、貝殻ウールなどなど、さまざまな素材を使ったリースのデザインを紹介。「リースって、こんなに手軽に楽しめるんだ」「こんなリースもアリなんだ」ということがよくわかる一冊。読めばリースづくりにチャレンジしたくなるはず。
雄鶏社
定価:1,000円+税