二酸化炭素と水蒸気の対策
こまめに窓を開けましょう
- 人は酸素を吸って二酸化炭索を吐いています。比較的安全性が高いと思われる二酸化炭素でも、濃度が濃くなると、頭がぼうっとしたり、気分が悪くなることがあります。
常時換気システムの運転や、こまめに居室の窓を開けて汚れた空気を外に出し、新鮮な空気と入れ換えるようにしましょう。
浴室の換気も忘れずに
- 入浴や洗濯は大量の水蒸気が発生するため、結露や、湿気を好むダニ・カビの原因となります。
人浴後や洗濯物を室内で乾燥させるときは、窓を開けるか、換気扇を回しましょう。