-
地震などで家具が倒れると、凶器と化す恐れがあります。また家具の上にものを置いたり、吊り戸棚の上の方に重いものを収納するのも、地震の際はもちろん、ものを取り出す際に落としたりして大変危険です。
背の高い家具や重ねた家具は金物で固定
- 家具の前倒れを防ぐには、市販のL型金物で固定するのがいちばん確実です。
- 1.家具の手前に敷き板などを入れ、家具を壁側へわずかに傾けます。
- 2.L型金物を壁に取り付けるときは、壁を叩いて芯材の位置を確かめ、専用のビス等で固定してください。
吊り戸棚や食器棚の扉には止め金を
- 高い棚の開き戸や引戸には、市販の止め金などを取り付けたいもの。引戸でも過大な荷重でたわみ、外れるかもしれません。
また強化ガラス以外のガラス扉には、飛散防止フィルムを貼っておくと、より安心です。
間接照明台に照明器具より重い物を載せたりぶらさげたりしない
- 間接照明台が設計荷重を超えた場合、経年でたわんだり、脱落の恐れがあります。また、地震が起きた場合に載せた物が落ちるなどして事故につながるため危険です。
プロパンガスのボンベは、鎖でしっかり固定されているか定期的にチェック