ようこそ さま
住家性動物について
ネズミ
◆ネズミの種類
屋内に住みつくネズミは、ドブネズミ、クマネズミ、ハツカネズミの3種類です。ドブネズミは3種の中で最も大きく、体長22~26cmに達します。キッチンや浴室などで活動し、下水管などを通じて建物に侵入します。クマネズミは体よりも長い尾と大きな耳を持っています。垂直行動が得意でパイプや電線を伝わることができるので、天井裏での活動も盛んです。ハツカネズミは15~20gと小型で、クマネズミと同じような場所に生息しますが活動性は低く、あまり目立ちません。
◆ネズミの恐ろしさ
ネズミは病原菌の運び屋です。ノミやダニの発生源ともなり、線虫や吸虫など、人との共通の寄生虫を体内に持っています。このような病原菌や有害な生物が糞尿の排泄や活動を通じてばらまかれるので、キッチンなど食物を置いた場所ではとくに注意が必要です。また、電線をかじってショートさせ、火災の原因となる場合もあります。
◆繁殖しやすい環境
ネズミが屋内に侵入してくる理由は、エサがあり、通路があり、巣が作れる場所があるという条件が満たされているからです。ネコなどのペットがいると、エサや臭いがあるためかえってネズミを招きやすくする場合があります。また、外にエサの少ない冬季には屋内に侵入しやすくなります。
◆ネズミ対策は整理整頓から
エサになるような食材、調理くず、残飯残菜は、しっかりと扉が閉まる戸棚やフタがきちんとした容器に収納し、床面の落ちこぼれも清掃しておくことが必要です。また、巣の材料になりやすい布キレ、紙、ビニールなども整理しましよう。
◆殺鼠剤には細心の注意を
粘着シート、生け捕りかご、圧殺式トラップ、超音波撃退器などや、忌避剤、殺鼠剤が市販されています。殺鼠剤には、即効性のある急性殺鼠剤と徐々にネズミを弱らせる抗凝血性殺鼠剤の2タイプがありますが、いずれも毒なので、使うときは幼児やペットが誤食しないように細心の注意を払って管理しましょう。