春の装いを快適に、衣替えでリフレッシュ!



春の衣替え1.jpg日本では昔から、6月と10月に衣替えをする風習があります。
しかし、4月に入ると、朝晩は冷えることもありますが、日中の気温も上がってきますので、衣服での調節が重要になってきます。
また学校への入学などに絡め、4月に衣替えを行う家庭もあるようです。さわやかな春、衣替えでリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。










冬物のお手入れのポイントは?

 

春の衣替え2th.jpg

春の衣替えのポイントは、まずセーターやコート、ダウンジャケットなど、シーズンオフとなる冬物のお手入れです。

そのコツは、汚れをしっかり落とすことと、湿気を防ぐことにあります。
汗や食べ物の汚れは、シミの原因になりますし、衣類につく虫のエサにもなります。
しっかりお洗濯し、乾燥させてからしまいましょう。
ドライクリーニングから戻ってきた衣類は、天気の良い日にビニールをはずして風通しの良いところで陰干しをします。
石油系の洗剤も、カビやシミの原因になるので、しっかり揮発させることが大切です。
元のビニールをかけてしまってしまうと、再び湿気がこもることにもなりがちですので、
長期保管のためには、不織布などの市販のカバーをかけるのが適切です。








衣替えを機に、整理収納の見直しを

 

春の衣替え3.jpg

日々、ストレスなく着たい洋服を選ぶことができるように、クローゼットの中を整理しましょう。

ハンガーに掛けたままにしておくのが楽と思いがちですが、
スペースに限りがある以上、コンパクトにまとめることのできる、"たたむ収納"が基本になります。
特に、ハンガーに掛けると跡が残ったり、伸びてゆがんだりするものは、たたんで収納してください。
ジャケットやコートをたたんで衣装ケースにしまう場合は、折り目にタオルをはさんで、
たたみジワがつかないように工夫しましょう。





春の衣替え4.jpg衣類をシーズンで大まかに分けて、ひとまとめにして収納ケースを割り当てておくと、
衣替えをするときに、ケースごと入れ替えることができるので便利です。
年間を通して着る衣類は、常に出し入れしやすい場所に収納すると良いでしょう。