春から秋にかけて、庭やバルコニーなどで育てている観葉植物には、寒さに弱いものが多く、冬支度が必要です。冬越し対策をして外に置いておくのも手ですが、冬の間は室内に取り込んで、インドアグリーンとして楽しんでみてはどうでしょう。
植物は飾り方や器選びを工夫することでインテリアとして癒しの空間を演出してくれます。植物を取り入れた暮らしを楽しんでみましょう。
鉢植えの土を室内に取り込む際、鉢や植物に害虫が付着している場合があるので、取り込む前には必ずチェックをし、
もし見つけた場合は取り除いてから室内へ入れましょう。
また、これまで外で太陽の光に当っていた植物が急に室内へと入ることで環境の変化に耐えられず、落葉してしまうこともあるそうです。
室内へ移動の際は、一週間ほど日陰に置いて環境に慣らしてから室内へ取り込むようにしましょう。
人間と同じように植物も環境が変わるとストレスを受けるので、一度置き場所を決めたら、むやみに動かさないようにしましょう。
窓辺は、昼は日光が当たり暖かな場所ですが、夜は外気の影響を受けやすい場所でもあります。
温度差が激しいのも植物にとってはストレスになるので、夜間は厚手のカーテンを引くなど、保温の工夫が必要です。
観葉植物は種類によって耐寒性が異なります。
寒い場所や日が当りにくい場所に観葉植物を飾りたい場合は、寒さに強く、
光が少ない場所に強いものを選ぶとよいでしょう。
寒さに弱い種類
寒さにやや弱い種類
寒さに強い種類
乾燥しやすい冬、暖房をしている部屋では、霧吹きで葉に水をかけたり、濡れたタオルで葉を拭くなどし、乾燥を防ぎます。これは、水分補給だけでなく、ハダニの発生を防ぐ効果もあります。
寒い場所では水やりの回数を少なくし、日当たりのよい場所や暖房のきいた部屋などでは乾燥に気をつけ、水やりを忘れないようしましょう。ただし冬場は、水を与えすぎると根が腐りやすくなるので注意が必要です。
水やりは、土の表面が乾いたころを目安に、なるべく午前中に済ませるようにします。
受け皿に流れ出た水をそのままにしておくと根を冷やすので、必ず捨てましょう。
観葉植物は、冬場は休眠状態のため肥料は不要です。